SSブログ

通気垂木の敷き込み作業(天窓) [有勾配無落雪屋根を独力で施工する]

RIMG1883.JPG
ダクトスペーサーに沿わせて、通気ダクトの東壁をコーススレッドで止めて、通気垂木(30×45)の取り付けを開始します。

RIMG1878.JPG
天窓下部の屋根合板が劣化していたので、その部分だけ上から9mm合板を張って補強しました。

そのため、その部分に張る通気垂木は21mm厚に加工する必要があります。

RIMG1885.JPG
自作のテーブルソーで、垂木を引き割して、21mm厚の垂木を作る。

RIMG1913.JPG
RIMG1914.JPG

RIMG1888.JPG
日が傾きかけるころ天窓周りの垂木張が完了です。

RIMG1891.JPG
残るは、軒先から3.6mのアルミ屋根を帯状に残すだけになりました。


次は、煙突周りの水切り板金作業に取り掛かりたいと思います。

nice!(15)  コメント(10) 
共通テーマ:住宅

nice! 15

コメント 10

たくや

平らの屋根でも大変なのに天窓や煙突まであるから、手間がかかりますね~、しかしやっぱり高い所の作業は怖いです
by たくや (2017-08-15 09:54) 

ワンモア

順調に進んでいますね(*^^*)
屋根の勾配が普通の屋根に比べてあるような気がしますが、けっこうすすリングですね。
by ワンモア (2017-08-15 10:36) 

tsun

見上げるのと見下ろすのとは、屋根のイメージが全然違いますね。
くれぐれもお気をつけて作業なさってください。
by tsun (2017-08-15 10:57) 

kinkin

順調に作業が進んでいるようですね、山場は越えられたのでしょうかね。
by kinkin (2017-08-15 13:38) 

ma2ma2

次回は煙突周りですか!
冬に活躍するところなので慎重になりそうですね(^^)
by ma2ma2 (2017-08-16 07:11) 

ロートレー

たくやさん
作業中の南屋根のほうが傾斜が緩いので、緊張は少ないです。
煙突周りをクリヤーできると、後は楽勝のはずです。^^
by ロートレー (2017-08-16 20:08) 

ロートレー

ワンモアさん
屋根勾配は西屋根が4寸4分、南屋根が3寸9分です。
3寸5分が標準とすると急なほうかもね^^
by ロートレー (2017-08-16 20:21) 

ロートレー

tsunさん
上から下向きに作業する場合、緊張感が強いです。
特に軒先は今でも怖い^^
by ロートレー (2017-08-16 20:30) 

ロートレー

kinkinさん
煙突周りを上手く処理できると、後はかなりのスピードで作業は進むはずです。
9月末完成が目標です。^^
by ロートレー (2017-08-16 20:33) 

ロートレー

ma2ma2さん
チムニーについている雪割り小屋組みの板金が緩くカーブしていて、嵩上げが難しいので、通気屋根のかけ方を工夫する必要があります。
最後の難関になると思います。(^^)
by ロートレー (2017-08-16 20:43) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。