SSブログ

べルックス天窓を嵩上げする。 [有勾配無落雪屋根を独力で施工する]

RIMG1868.JPG
防水下地のタイベック・ルーフを上から張ってきて、天窓に達しましたので
いよいよ天窓の嵩上げ作業に入ります。

RIMG1872.JPG
天窓を最大限に開けて,上方に持ち上げると取り外すことが出来ます。

RIMG1871.JPG
重い複層ガラス窓を室内に一旦収納。

RIMG1869.JPG
外枠のブチルテープの残滓をヒートガンであぶり、スクレーパーでシゴキ取ってから

RIMG1876.JPG
外枠を外す。

RIMG1877.JPG
L字止め金具があった窪み部分に、30mm厚の小垂木を埋め込み

RIMG1878.JPG
天窓の開口部にタイベック・ルーフを張り、15mm合板の帯を取り付けます。
これにより天窓の足元は合計45mm嵩上げされます。

RIMG1880.JPG
元あった位置に窓枠を取り付け

RIMG1882.JPG
外してあったガラス窓を取り付け、戸当たりや開閉具合を微調整してシリコンスプレーを吹いたら、天窓の嵩上げ作業は終了です。
分解に手こずっただけに、あっさり取り付けできた感じです。

(問題の水切り金具は、通気屋根合板を敷き込みした後に取り付けます)


次は、通気垂木の敷き込み作業に入ります。

nice!(16)  コメント(6) 
共通テーマ:住宅

nice! 16

コメント 6

ワンモア

経過して傷んだ箇所も、ロートレーさんの手にかかれば
見事に蘇りますね!
それにしても天窓、そうとうな重量な感じがします。
すごいなぁ。
by ワンモア (2017-08-11 22:13) 

kinkin

天窓きれいに納まりましたね、さすがですね。
by kinkin (2017-08-12 05:34) 

ma2ma2

天窓バラすのに苦労された分、組み立ては早かったのですね!
綺麗になりますね(^^)
by ma2ma2 (2017-08-12 10:40) 

ロートレー

ワンモアさん
天窓は複層ガラスで結構重たいです。
ふらついて壊したら大変なので、格納出し入れには老妻に手伝ってもらってようやく据付しました^^
by ロートレー (2017-08-13 07:31) 

ロートレー

kinkinさん
最初は外枠の対角線を正確に出して据え付けたのですがそのままでは具合が悪く、開閉を繰り返して微調整して元通りになりました。^^

by ロートレー (2017-08-13 07:36) 

ロートレー

ma2ma2さん
水きり金具の取り付けはこれからですが、解体作業に比べたら取り付けは楽勝だと思います^^
by ロートレー (2017-08-13 21:48) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。