SSブログ

通気ダクトスペーサーの組み立て [有勾配無落雪屋根を独力で施工する]

通気ダクトスペーサーは、私が勝手に名づけた仮設治具で、通気ダクトの土台を兼ねた仮設のスペーサーです。
手順として西側の屋根を先に完成させてしまいたいので、通気ダクトスペーサーを屋根稜線に組み立て、それに沿わせて通気垂木を取り付けて西側屋根を単独で完成させてしまいます。

後で南側の屋根を作製する時にも通気ダクトスペーサーに接するように屋根を作ると後から通気ダクトを容易に取付けできる仕組みです。(はずです。)

西側屋根のタイベック張りが終わったので、今日は既に製作済みの通気ダクトスペーサー部材を屋根上に組み立てることにします。

RIMG1263.JPG
まず最初に、屋根の稜線を跨ぐようにタイベックルーフライナーを縦張りに貼る。
(加工を必要とする4箇所をパーツとして先に作製しておき、重ね合わせて完成させた。)

RIMG1266.JPG
あらかじめ作ってあったダクトスペーサー部材ユニットを稜線上に並べて

RIMG1268.JPG
水平を調整しながら

RIMG1267.JPG
次々と部材のユニットを結合していく

RIMG1270.JPG
もう一息です。

RIMG1271.JPG
ネジ止めだけなので当初は半日仕事と踏んでいたものの
せっかく作り置きしておいた部材のねじれがひどくなっていて、すんなりとは行かず、一部解体修正したりしたので結局一日がかりの敷設工事になってしまいました。残念!

RIMG1272.JPG
暑かった今日一日が暮れようとしています。

明日は夏至です。
いよいよ、待望の通気垂木の取り付け作業にかかります。


今日の記事のご感想は如何でしょうか
nice!(18)  コメント(8) 
共通テーマ:住宅

nice! 18

コメント 8

ワンモア

これだけの作業だと、屋根に部材や工具を上げるのも下ろすのも大変ですな。もちろん自分自身も(^^)
by ワンモア (2017-06-26 16:15) 

tsun

お一人でよくもまあ、という感じです(笑)
ご近所さんからは、業者の人と間違われているのでは?
by tsun (2017-06-26 17:52) 

kinkin

着々と作業進行中ですね、お疲れ様です。
by kinkin (2017-06-27 06:48) 

ma2ma2

コメントが消えていた!
作業も半分過ぎたのでしょうか(^^)
by ma2ma2 (2017-06-27 07:10) 

ロートレー

ワンモアさん
木材は梯子で担ぎ上げていますが、それ以外の資材と工具類は屋根裏部屋にストックしていて、天窓から出し入れしています。
大変なのは、朝夕の防雨シートの開け閉めです。全部開閉するとそれぞれ1時間かかります。(涙)

by ロートレー (2017-06-28 20:11) 

ロートレー

tsunさん
お隣以外は昔から住んでいる人たちですので、我が家を自分で建てたことを知っています。
ただ、屋根まで自分で始めるとは思っていなかったでしょうね~^^


by ロートレー (2017-06-28 21:36) 

ロートレー

kinkinさん
ようやくここまで来ましたが、先はまだまだといったところです。
TVで見たのですが今年の北海道は、本州より雨が多いそうです。
実働日数がすくなかったんですね~^^
by ロートレー (2017-06-28 22:08) 

ロートレー

ma2ma2さん
工事途中で、屋根の修理が必要になったため、予定より工事は大幅に遅れてしまいました。
まだ、半分行っていないと思いますが、蝦夷梅雨が明けたらピッチを上げて行きたいです(^^)
by ロートレー (2017-06-28 22:27) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。